人気ブログランキング | 話題のタグを見る

小山浩子へのコンタクト、お仕事等のご依頼は、下記アドレスにお願いします。 studio165@outlook.jp ・・・・・・・・・・・・  小山浩子オフィシャルHP http://koyama165.com/  ・・・・・・・・・・・・          

by koyama165

魚沼産!

今日は、朝からお料理教室のお仕事でした。
午後、佃にもどりレシピの打ち込みをずっとしてまして、
明後日から来月7日まで出張で留守がちになるので、ある程度仕事をすませておこうと、
必死になってはいるのですが、なかなかハカドリマセン・・・。グスン。

嬉しいことがひとつありました★
先日、セミナーで名刺交換をさせて頂いたSさんが、
魚沼産のコシヒカリを送ってくださったのです。
ディクレアで炊いて、頂くのが今からとっても楽しみ(^^♪
ひとりではもったいないので、どなたかお誘いして、
口福をわかち合いたいな♪なんて思っています。

明日は毎年恒例になっている芋堀り&芋膳へ芋懐石を食べに川越へ行ってきます。

明後日から旅に出ます。
旅の初日は、滋賀県で久しぶりに司会のお仕事です。
高島屋さんでのお料理ショーも京都会場(10月31日)、
名古屋会場(11月3日)にまわらせて頂きます。
11月6日は能登から羽田に戻り、90分後に愛媛行きの
飛行機に飛び乗る感じで超ハードスケジュールなんです。
風邪をひかないように、体調を整えて、がんばります!


魚沼産!_b0204930_2353192.jpg
# by koyama165 | 2010-10-27 23:53 | プライベート | Trackback | Comments(0)

DVD収録

今日はDVD収録のお仕事で中央区某所に出かけてました。
現場は徒歩圏内。お散歩気分な感じで、てくてく歩いて行きました!
10時から打ち合わせをし、10時30分より撮影スタート!
夜までかかるかと思ったのですが、意外とスムーズにすすみ、
大きなミスや撮り直しもほとんどなく、午後3時には終了。
発売は来年だそうです。また、皆様にもご案内させて頂きますね。

写真はカメラ担当の優さんです。
休憩時間にお昼をご一緒させて頂きました。
会話も弾み、たのしい時間を過ごさせて頂きました!

編集が大変かと思いますが、DVD楽しみにしてます(^^♪
そして、長時間にわたる撮影お疲れさまでした!

DVD収録_b0204930_16411072.jpg
DVD収録_b0204930_16413848.jpg
DVD収録_b0204930_1642442.jpg

# by koyama165 | 2010-10-26 16:42 | お仕事 | Trackback | Comments(0)
この写真は、フードコーディネータースクールの生徒さんたちです。
皆さんの笑顔、素敵ですよね。
土曜日に『食育教室プロデュース論』という授業を2コマ、4時間させて頂きました。
お伝えしたい事がありすぎて、4時間では足りないくらいでした・・・。
この後、生徒さんたちは、実際の企業をクライアントとして想定し、
右の写真の商品をテーマに企画を作り、年明けにはプレゼンです。
大変だと思いますが、頑張ってくださいね。私も皆さんの企画を楽しみにしてますから。

フードコーディネータースクール★_b0204930_8571528.jpgフードコーディネータースクール★_b0204930_1004653.jpg
# by koyama165 | 2010-10-24 20:56 | お仕事 | Trackback | Comments(0)
土鍋でつくるワンタン鍋です。
先日、日本橋高島屋で紹介し、大好評でした。
以前紹介したシューマイと同じ具材を使い、少しアレンジを加えたものです。
中身がおなじでも、まったく違うスタイルのお料理に大変身。
こういうのって、主婦には本当、うけますよね。

土鍋 “継” でつくる美味しいワンタン鍋_b0204930_22365124.jpg
# by koyama165 | 2010-10-21 22:36 | 料理を料理する | Trackback | Comments(0)

ミルクのお仕事

先日、ミルク関係のお仕事をされている皆さんと久しぶりにお会いしました!
これらのグッズはその時に頂いたものです。
来年度の打ち合わせもさせて頂き、今年度に引き続き、ミルク料理教室の講師を
させて頂くことになりました。
新作レシピもどんどん考えていかないといけないなぁ~。と思うこの頃です。

鈴木さん、大崎さん、三代さん、秋山次長、
銀座煉瓦屋での食事会楽しかったですね。
お疲れさまでした(^^♪

ミルクのお仕事_b0204930_2358393.jpg
# by koyama165 | 2010-10-21 22:35 | お仕事 | Trackback | Comments(0)