人気ブログランキング | 話題のタグを見る

小山浩子へのコンタクト、お仕事等のご依頼は、下記アドレスにお願いします。 studio165@outlook.jp ・・・・・・・・・・・・  小山浩子オフィシャルHP http://koyama165.com/  ・・・・・・・・・・・・          

by koyama165

願い事が叶いました☽

願い事が叶いました☽_b0204930_1122255.jpg

たたき蓮根と牛肉の味噌しょうゆ煮

材料(4人分)
ごま油      大さじ1
赤唐辛子   1本
れんこん     500g
パプリカ(赤色)  1個
牛こま切れ肉 250g
こしょう     少量
味噌 大さじ3
酒 大さじ3
みりん 大さじ3
砂糖 大さじ2
しょうゆ     大さじ1
水 150ml







作り方
①れんこんは皮をむいて5cm長さに切り、繊維に沿ってたたいてから1cm幅の拍子木切りにし、
酢水につけてアクを抜く。唐辛子は種を除き2つに切る。
ピーマンは1cm厚さのせん切りにする。肉には、全体にこしょうをふっておく。
②煮汁はすべて合わせておく。
③フライパンにごま油を熱し、赤唐辛子とれんこんを加えてよく炒め、
ピーマンと牛肉を加えて肉の色が変わるまで炒める。
④③に煮汁を加え、煮立ったら中火にし、落し蓋をして約5分煮てから火を止め、
そのまま20分おいて味を含ませる。
●味噌風味のあま辛い味です。
●5分煮て、ほったらかしている間に素材が煮汁を吸ってどんどん美味しくなります。
●牛こま切れ肉は家庭のお助け食材。れんこんは繊維に沿って縦に切ることで、
煮物でもしゃきしゃき感を出すことができます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨晩、嬉しいお知らせがありました。
以前プログで月にお願いごとしましたと書きましたが、
なんと!願い事が叶ったのです☽
もう、嬉しくて、嬉しくて、・・・。

コンペに出す料理レシピのメニュー開発をお手伝いさせて頂いたのですが、
その際の表紙を飾ったのがこちらのお料理です。
プレゼンの際、実際にクライアントさまにも食べて頂いたそうで、
おいしいと評判だったそうです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お鍋ひとつで簡単に作れる、とってもおいしいおかずです。
みなさんも是非、作ってみて下さいね(^^♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
来年も忙しくなりそうです・・・。
お料理の仕事は大好きなので、
頑張りたいと思います☆

営業の森さん
フードコーディネーターの堀さん
デザイナーの中嶋さん
お疲れさまでした!

今回も素敵な写真を撮影して下さった優子先生、
コンペ通ったそうですよ!!!
# by koyama165 | 2010-11-11 11:16 | お仕事 | Trackback | Comments(0)

おすすめのレストラン

中央区佃からてくてくと橋を渡って10分ほど歩くと、聖路加タワーに到着します。
この散歩道、私は行きも帰りも大好きです。
時々、時間のある時に、お客さまをお連れしてランチに出かけます。
皆様、すごく気に入って下さいます。
写真はレストランのオープンテラス(なんと47階)からの眺めです!
夜もとっても素敵です☆
真ん中のタワーは建設中のスカイツリーです。
そして、逆側のテラスからは東京タワーが見えます。

ソムリエの井上さん、以前お仕事でご一緒させて頂いたのですが、
素敵な方ですよ。ワインのことは何でも相談にのって下さいます。

http://www.lukewedding.com/index.html

おすすめのレストラン_b0204930_10454588.jpg
# by koyama165 | 2010-11-11 10:41 | プライベート | Trackback | Comments(0)

フードのお仕事

これ何だと思いますか?
昨日、お仕事でご一緒させて頂いたフードスタイリストさんの小道具セットです。
なんと重さはかるく1kg以上。

食べ物を美しく見せるための必須アイテムがいっぱいいっぱい詰まってました。
薬局で売っている赤ちゃんの離乳食用ベビースプーンだったり、
文房具屋さんで売ってる練り消しなんかも入ってました。
何でも欲しいものが欲しい時にでてくる、まるで “ドラえもんのポッケ” のようでした。

ちなみに左にぶら下がっている輪っかは両面テープです。
左下のスプーンはマグネットでくっついていて、飾り件実用品だそうです。
こういう遊び心だったり、お仕事道具をデザインするってすごく素敵なことですよね。

フードのお仕事_b0204930_1021382.jpg

# by koyama165 | 2010-11-11 10:21 | お仕事 | Trackback | Comments(0)

愛媛に行ってきました!

昨日、能登から愛媛にはいり、司会のお仕事をしてきました。
写真は昨晩、講師の先生方との懇親会を終え、ホテルにもどり
くつろいでいる時の写真です。

となりのお部屋の方にご迷惑にならない程度の音量で台本を何度か読み込み、
本番に備えます。

ホテルでゆっくりひとりで過ごす時間も好きです☆



愛媛に行ってきました!_b0204930_01686.jpg
愛媛に行ってきました!_b0204930_023913.jpg

# by koyama165 | 2010-11-08 01:11 | お仕事 | Trackback | Comments(0)
私のお気に入りの宿、百楽荘の女将とのツーショット写真です。
今回の能登訪問でも女将に会ってきました!
また、お会いしたくなるような素敵な方なのです。

女将は現在、いか団子を開発中だとか。
次お会いする時には、製品化されているのかな。。。
楽しみです。

能登百楽荘 http://100raku.com/

能登@百楽荘の女将と一緒に。_b0204930_1962861.jpg

# by koyama165 | 2010-11-08 01:02 | お仕事 | Trackback | Comments(0)