小山浩子へのコンタクト、お仕事等のご依頼は、下記アドレスにお願いします。 studio165@outlook.jp ・・・・・・・・・・・・  小山浩子オフィシャルHP http://koyama165.com/  ・・・・・・・・・・・・          

by koyama165
ヨーグルト氷のラッシー@みんなのヨーグルトアカデミーでレシピ紹介♪_b0204930_15484255.jpg

まだまだ夏が終わらないですね。
鈴虫どころか、蝉の鳴き声が聞こえてきそうな暑さですね。

先日、取材していただきました、
ヨーグルト氷のラッシー、
公開になりました♪

今、私が一番推しているヨーグルトレシピ。
作り方はとっても簡単。
プレーンヨーグルトを凍らせて、
そこに牛乳を注ぐだけ。
氷も水もを加えないので、
栄養価ぎゅぎゅっと詰まっていますが、
飲んでいるとどんどんヨーグルトが溶けて
味が濃くなる。

一般的なラッシーは氷がとけて、
どんどん味が薄くなりますが、
どんどん濃くなるところが
一番の推しであり、
気に入っていて、
こんな日は飲みたくなるので、
ヨーグルト氷は最近、
ストックするようにしています。

大きめの足つきグラスで
カランコロンと音をたてながら、
早くヨーグルト氷を溶かしたい時は、
カチカチ振って、
夏バテしないよう、
しっかり栄養チャージしています♪

作り方等、
写真付きで詳しく紹介して下さっていますので、
是非、下記、読んでみて下さいね☟
“氷ヨーグルト”を作り置き。9月も続く夏バテ対策は見た目も楽しいアレンジラッシーで! | みんなのヨーグルトアカデミー (yogurt-academy.com)



こやまひろこ


# by koyama165 | 2023-09-17 15:56 | メディア掲載 | Trackback

今日は撮影です(^^♪

今日は撮影です(^^♪_b0204930_08514877.jpg


今日は久しぶりにキッチンスタジオでの撮影。
昨日から地図見て、
西麻布四丁目まで無事辿り着けるかが心配ですが、
ひとまず、お天気が良くて良かったです。
そして、朝からワタワタとキッチンで、
下準備をしております。

アイラップはこのまま電子レンジにかけたり、
ゆでたりができ、
1人何役もこなしてくれるので、
外部キッチンでの調理の際には欠かさず、
お連れします。
今日も、手指消毒スプレーと一緒に。
お料理だけではなく、
私自身の撮影もあるので、
これから、いつもより丁寧に身支度をして出発します。

連休明け、19日のテレビ出演のご案内は、
近々させて頂きます(^^♪

皆さん、今日も素敵な一日をお過ごしくださいね♪


こやまひろこ





# by koyama165 | 2023-09-15 09:01 | 日々のコトコト | Trackback

☟こちらより、読んでいただけたら嬉しいです。



こやまひろこ

# by koyama165 | 2023-09-11 13:33 | メディア掲載 | Trackback


チッコカタメターノ、
この頃人気のようですね。
乳和食では、チッコカタメターノという名前ではありませんが、
牛乳から作るチーズとして、ずいぶん長い間、
紹介してきました。

私が監修させて頂いている、
みんなの乳和食サイト@jミルクさまに、
とても素敵な千葉県在住の栄養士さんによる、
チッコカタメターノのオリジナルレシピが紹介されてますので、
こちらでもリンク、貼らせて頂きますね。

私も実際に食べさせていただきましたが、
とってもおいしかったです。

チッコカタメターノは千葉県生まれ、
是非、作ってみて下さいね。


#チッコカタメターノ



こやまひろこ




# by koyama165 | 2023-09-11 13:13 | 日々のコトコト | Trackback
9/9 山形県栄養士会様で「減塩と乳和食」の講演をさせて頂きました♪_b0204930_08315830.jpg

山形県栄養士会さま主催の研修会で、
減塩と乳和食と題して、
講演をさせて頂きました。

お伝えしたいこと、沢山ありすぎて・・・
かなりのスライドの枚数になってしまいましたが・・・
心がけたことは、乳和食のメソッドを平面的ではなく立体的に
お伝えすること、
そして、地元の郷土料理にこのメソッドを生かしていただきたいということ等、
少し発展させて展開させて頂きました。

沢山の栄養士・管理栄養士の先生方が
参加して下さり、
とても嬉しい限りです。

パワーポイントを作りながら、
ホエイめんつゆの玉こんにゃく、
絶対おいしいだろうなぁとか、
牛乳で作ったくじら餅、
くじら餅はホエイで作ってもおいとそう等々、
今回、お伝えさせていただいた情報が
少しでも先生方の日頃の活動のお役に立てればと
願っております。

ご参加下さいました先生方、
山形県栄養士会様に
たくさんの感謝の気持ちです。


こやまひろこ



# by koyama165 | 2023-09-11 08:42 | 講演&セミナー | Trackback