乳和食郷土料理研究会@札幌
2017年 02月 15日
こちらは北海道の郷土料理、チャンチャン焼き。
どのレシピにも牛乳が入っています。
そして、どのチャンチャン焼きも本当に美味しかったです。
今回、レシピをご披露下さいました先生方。
やっぱり、レシピには物語があるんですよね。
どうしてこの食材を選んだのか・・・調味料へのこだわりだったり、
家族との思い出だったり・・・
そんな表には出てこないレシピに対する思いを聞かせて頂いたことは
今回の大きな収穫でした。
減塩でもおいしいチャンチャン焼きは、北海道中の居酒屋等で採用していただきたいな。
レシピ再構築のヒントにしてほしいな・・・と色んな思いで昨晩、
帰って参りました。
ひとつ行事をすると受け入れる側の準備は本当に大変です・・・。
これも表には出てこない部分ですが・・・
今回も事務局松井さん、ホットプレートを5台も用意下さったり、
食材の手配だったり、そういう部分にも敬意をはらいたい気持ちです。
一歩ずつ前進してきた、北海道乳業協会さんとの取り組みも
昨年は道内乳和食認知度35.6%と着実に成果は上がっています。
今年は大量調理の方にも力を入れて下さるとの事。
認知度50%超えを目指して!
私も微力ながらお力になれればと思っております。
こやまひろこ