昨日は香取市保健センターで乳和食のお教室させて頂きました(^^♪
2017年 02月 08日
昨日は佐原へ。
清澄白河・錦糸町・成田で乗り換え2時間かけて佐原へ。
高速バスをすすめて頂いたのですが、
乗り場がちょっと不安だったので・・・
乗りなれた電車で伺うことに。
40名近くの方が参加してくださいました。
こちらは会長さんがお昼にご用意くださいましたお手製のまつり寿司。
まるっと巻いたものを1本ずつご用意くださいり、
うわぁ・きれいと思わず歓声をあげてしまいました。
お気持ちがとっても嬉しいなぁ。
今回、わざわざ私のホームページにご依頼のメールを下さった保健センターの先生は、
隣町の成田まで車で1時間かけて千葉県産の牛乳を10本以上買いに行って下ったと聞き
せっかくだからと、おかげでとってもきれいにかぼちゃのそぼろ煮が分離しました。
先生、子供より重かったわ!とおっしゃってました(笑)
そんなお気持ちも嬉しいなぁ。
昨日は新聞記者さんも取材にいらしていて、
賑やかでした。
教室終わりにいつも、お話しをさせて頂くのですが、
皆さんの笑顔がとっても素敵でした。
片道2時間かけてお伺いした甲斐、ありました。
今回お声かけて下さった先生は、
コープさんで連載している“きらきらベビー&キッズ”で
私のことを知って下さったとのこと。
いろんなところでご縁がつながることが嬉しくて。
全面的にサポートしてくださいました、
千葉県牛乳普及協会石野さんにも感謝です♪
昨日はとっても寒かったですが、
みなさんのおかげで気持ちは温かでした。
また香取市の食改さんとご一緒できますように。
お世話してくださいました先生方、会長さん、石野さん
ありがとうございました☆
こやまひろこ