昨日は果実酒講習会でした)^o^(
2014年 02月 28日
昨日は久しぶりに果実酒講習会。
お仕事帰りのアフターを愉しむ会ですが、
今回もたんさんのお客様がご参加くださいました。
来てくださったお客さまには、
ホテルなみいえそれ以上のサービスを心掛け、
おもてなしの気持ちをこめて、
ひとつひとつの作業だったり、内容だったりを
つめさせていただいている中で、
主催者側のひとりひとりの思いがおなじ方向で重なることで、
みなさんに満足していただけているのかなと
もうお客様が帰られた後は、
スタッフはへとへとなのですが、
なぜか不思議な満足感があるのは、
たくさんのお客様の笑顔がみられるからなんだと思います。
今回はみなさんに無農薬栽培の夏みかんを漬けていただきました。
大きめのびんにごろんと1個まるごと。
おつまみには、乳和食レシピ2品ご紹介。
お酒にからめて、減塩と高血圧のおはなしもさせて頂きました。
なかなか大変だものですから、
次はなんて思いながらも・・・
もう4回もさせて頂いてます。
5回目・・・・
きっとあると思います。
後田事務局長さま、高木さん、富岡さん、スタッフのみなさま
来てくださいましたみなさまに感謝の気持ちです。
だんだんとネタ切れおこしそうなわたしですが・・・
また次回も開催できますように・・・。
小山浩子
お仕事帰りのアフターを愉しむ会ですが、
今回もたんさんのお客様がご参加くださいました。
来てくださったお客さまには、
ホテルなみいえそれ以上のサービスを心掛け、
おもてなしの気持ちをこめて、
ひとつひとつの作業だったり、内容だったりを
つめさせていただいている中で、
主催者側のひとりひとりの思いがおなじ方向で重なることで、
みなさんに満足していただけているのかなと
もうお客様が帰られた後は、
スタッフはへとへとなのですが、
なぜか不思議な満足感があるのは、
たくさんのお客様の笑顔がみられるからなんだと思います。
今回はみなさんに無農薬栽培の夏みかんを漬けていただきました。
大きめのびんにごろんと1個まるごと。
おつまみには、乳和食レシピ2品ご紹介。
お酒にからめて、減塩と高血圧のおはなしもさせて頂きました。
なかなか大変だものですから、
次はなんて思いながらも・・・
もう4回もさせて頂いてます。
5回目・・・・
きっとあると思います。
後田事務局長さま、高木さん、富岡さん、スタッフのみなさま
来てくださいましたみなさまに感謝の気持ちです。
だんだんとネタ切れおこしそうなわたしですが・・・
また次回も開催できますように・・・。
小山浩子
by koyama165
| 2014-02-28 07:45
| 講演&セミナー
|
Trackback