小山浩子のひとりごと【フェタチーズ】
2011年 07月 12日
みなさん、こんばんは。
今日もあっという間の一日でした。そして、暑かったですね。
うちの植物たちも夏ばてしていて、とにかく気がつくと、くたっとしている子への
水やりは日課となっています。
今日はうちと外とでダブルレッスン。
どちらも、テーマは野菜の効能とアンチエイジング。
特に女性の方にとっては関心が高く、
みなさん、とても真剣に私の講義をきいて下さいました。
ちょっと驚いたのがK先生が教えて下さった中央区民の野菜の平均摂取量。
160gだそうです。えー、目標は350gなのに、こんなに少ないんだぁと
びっくり(@_@;)の値でした。他の区に比べたらどうなんだろう。。。
今度聞いてみよっと。以前、ブログで紹介した野菜のクイズもやっていただきましたが、
意外に難しかったようで、全問正解者はいらっしゃらなかったです。
明日もお料理教室。
某有名企業のみなさんにギリシャ料理をお教えします。
レッスンは夕方7時からで、1時間くらいでしょうか。
ワインをたくさんご用意くださるそうで、
8時からは出来たお料理を頂きながら、ワイン飲みながらという
会になるんだと思います。
なんだか楽しみです。
写真は明日のレッスンで使うギリシャのフェタチーズです。
原料はやぎと羊の乳で少しクセがあります。
そして、お昼前には、いつもお世話になっている高木さんが、
お受けしている諸々のお仕事の打ち合わせにいらっしゃいます。
せっかくなので、おいしいもの食べに行きませんかとお誘いし、
こちらのお店にランチ食べに行ってきます。
なかなか素敵なところのようですよ。
また、ご報告しますね。
http://www.higashiya.com/top.html
今回、ギリシャ料理について色々とご教授下さったT先生!
結局、新宿のお店にはご一緒できませんでしたが、
教えて頂いたことすべて、役に立っています(^^♪
お忙しい中、ありがとうございました☆
それでは、今日はこのへんで、
おやすみなさい☆☆☆