人気ブログランキング | 話題のタグを見る

小山浩子へのコンタクト、お仕事等のご依頼は、下記アドレスにお願いします。 studio165@outlook.jp ・・・・・・・・・・・・  小山浩子オフィシャルHP http://koyama165.com/  ・・・・・・・・・・・・          

by koyama165

最近、感動したこと。

ふらっと立ち寄った本屋さんで見つけた、
こちらの本。とってもよかったですよ。

整理整頓術や収納術が流行り、最近は断捨離へ。
シンプルに暮らすためのノウハウ本はたくさん出回っていますが、
こちらは、「食べること」をテーマにしたもの。そして、内容は哲学的です。

冒頭に、
私たちの暮らしの基本。
それは、「食べること」です。
この本では、その「食べること」をはじめとした、
料理、キッチンの整理、買い物など
生活の一つひとつを大切にすることで
魂の糧を得る方法をお伝えします。

とあります。

長野へ行く前日に半分くらい読みました。
そうしたら、グリンピースのことが書いてあり、
そうそう、明日は食育がテーマのレッスンだし、
みなさんにもこの一節を紹介しようと思い、
本を持参。参加して下さった方々も共感して下さり、
うーん、こういうのっていいなぁって、
幸せな気分になりました。

ご紹介した一説、
グリンピースの画像の下に書いておきますね。


そして、料理をすることが、人生の第一の秘訣だなんて、
料理を教えるという職業のわたくしには、
このセリフ、嬉しくてたまりません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最近、感動したこと。_b0204930_104557.jpg


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最近、感動したこと。_b0204930_1041626.jpg


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最近、感動したこと。_b0204930_1042738.jpg

たとえば、じゅうたんにあぐらをかいて、えんどう豆のさやをむく、
というような面倒な仕事も、「今、ここ」を楽しむすばらしい瞬間と考えられます。
豆のさやの香り、その緑の色合い、並んだ豆を一列ずつ爪ではじき出し、
サラダボウルのステンレスに当たって、それが小さな銅鑼のように一粒ずつ鳴り響くのを聞く、
それが私にとっての幸せの姿なのです。  


この一節に感動しちゃいました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
by koyama165 | 2011-06-10 10:20 | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。